ここから敵が強くなるので苦戦する人が多いです。
キャラを育成してダメなら、一旦無理せず放置した方が楽。東京ディバンカーあるある、放置して次の日に挑戦してみたらなんか勝てた。
敵 | 属性 | スキル |
---|---|---|
アマグモニャ | ア:スタントラップ ア:バフリセット ア:攻撃(特) ア:レイジストライク(特) パ:暴走 パ:アイアンハート | |
ニャリス | ア:オフェンスバフ ア:攻撃(物) ア:レイジストライク(物) ア:ポイズンカース パ:暴走 パ:アイアンハート |
ア:アクティブスキル、パ:パッシブスキル
全ての怪異事件に共通することですが、敵はスキルのTUが低めで行動回数が多く、体力が一定量減るたびに「暴走」が発動し即発動のカウンター攻撃をしてくるので、それを耐える耐久力が大事になってきます。
敵が絶対に持ってるアイアンハートは致命的なダメージを受けても必ずHP1で耐えるので、「暴走」が必ず発動するのも厄介。
敵が火属性なので水属性のキャラを育成したり、魔石で防御面を強化したりしてみましょう。
ただし、このためだけにRの水キャラを育成する必要はありません。育成を分散するよりも、育成するキャラを絞ってゴリ押しが正義。
絵札に装着した魔石のレベルを上げる。
学園レベルを上げると、5刻みで新しい装備が装備できるようになります。
可能であれば合宿を利用して学園レベルを上げましょう(合宿での学園経験値が増える水曜日か土曜日がベスト)。
新しい装備は、B以下は弱いのでB以下を売ってから一括装着。Aと、学園レベル以上のチェックを外してまとめて売却。
わかりやすいように属性を編集で追加してます
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。