
最強キャラのランキングを掲載しています。
まだキャラ評価の基準がつかめていないので、評価が難しいです。
現状、レアリティが高い=戦闘力が高い=強いという感想です。バトルはシンプルにステータスが高ければ強い。あとは属性の相性。
育成が簡単なら編成工夫したりできると思うのですが、育成素材が全然足りないので、手持ちでレアリティの高いキャラ2~3人くらいを集中して育ててゴリ押しが基本になってます。
評価基準が定まったらまたもう少し細かくランク分けしたいと思います。
サバイバルストライク【200TU/-2MP】敵1体に5倍のダメージ。戦闘に参加してから300TU以上経過後に使用できる。 倍率が高く、TUとMP消費も重くない。条件の300TU経過は大体1~2回行動したら条件を満たせる。 |
スタンリベンジ、スリープリベンジなど このユニットを倒した敵を100~300TUの間、○○状態にする。 育成キャラを絞らなければいけない現状では、どうしても捨て駒になるキャラが出てくる。リベンジ系を持っているキャラは育成せずとも活躍できるので評価。 |
全体攻撃系 敵全体を狙う攻撃は、アイアンハートでHPが1残った敵をなかなか狙ってくれない問題を解決してくれる点で評価。闘技場で未育成のキャラを一掃できるのもいいところ。 |
敏捷性、攻撃力(=物攻、特攻)、防御力(=HP、物防、特防)の3種類のステータスランキングです。攻撃力と防御力は初期ステータスでの比較になります。
今の所は属性でパーティーを組むことがなさそうなので総合のみで。需要がありそうなら属性別にします。
新実装のカードは百科事典に追加されて初期値がわかったら反映します。
画像 | 名前 | 敏捷性 |
---|---|---|
![]() | 【弾けるポップな夜遊びを】
艸楽 陽 | 495 |
![]() | 【死神の誘惑】
観月 累 | 492 |
![]() | 【欲望渦巻くこの街で】
星喰 大我 | 491 |
![]() | 【その手触りに魅せられて】
ロミオ・ルッチ | 488 |
![]() | 【夕闇迫る黒鉄の下で】
御堂 亜嵐 | 484 |
画像 | 名前 | 攻撃力 |
---|---|---|
![]() | 【今日の白衣は特別仕様】
桐崎 次郎 | 1248 |
![]() | 【なに見てんだよ、人間】
ライカ・コルト | 1245 |
![]() | 【凍てついた暴君】
冠氷 尋 | 1240 |
![]() | 【積み上げてきた富と罪】
ロミオ・ルッチ | 1235 |
![]() | 【はみ出し者にも止り木を】
白波 蓮 | 1234 |
画像 | 名前 | 防御力 |
---|---|---|
![]() | 【戦車の誘惑】
ルーカス・エラント | 1306 |
![]() | 【なんとなく落ち着く場所】
ライカ・コルト | 1292 |
![]() | 【気怠い朝光の誘惑】
星喰 大我 | 1260 |
![]() | 【夜を染める狭い個室】
エドワード・ハート | 1254 |
![]() | 【キミの処遇はオレ次第】
黒鷺 玲音 | 1251 |
画像 | 名前 | レア度 | 属性 |
---|---|---|---|
![]() | 【OFFの日】
衣佐美 佑理 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
ルーカス・エラント | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
殊玉 善治 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
桐崎 次郎 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
白波 蓮 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
観月 累 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
針条 律 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
磴 塔真 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
音無 叶空 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
冠氷 尋 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
ロミオ・ルッチ | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
草薙 伯玖 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
御堂 亜嵐 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
歩二 魁斗 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
艸楽 陽 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
加賀見 昴流 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
黒鷺 玲音 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
灰園 翔平 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
星喰 大我 | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
エドワード・ハート | R | ![]() |
![]() | 【OFFの日】
ライカ・コルト | R | ![]() |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
このゲーム、敵が強過ぎるから耐久伸ばした方が結果的に火力出るシーンが多くて、ライフフリップが最強スキルだと思う
だけど、スキル構成とステータス的には敏捷性トップの2人、SSR艸楽陽とSSR御堂亜嵐の2人が頭1つ抜けて強いと思う。
高い敏捷性から来る行動速度、防御バフ、チャージによる回復、チャージ時に攻撃力上昇のユニークスキル、2体同時攻撃によるチャージのターン攻撃出来なかった分の補填ができる。
ライフフリップを持ったSSRキャラたちもかなり強いと思うけど、自分はこの2人の評価が高い。
SRキャラに絞るなら、圧倒的にSR御堂亜嵐がライフフリップ持ちのおかげで頭1つ抜けて強い。
次点で敏捷性がSR勢の中で飛び抜けて高く、敏捷性アップのスキルとサバイバルストライクを持っている灰園翔平が強力なSRキャラだと思う。
無課金を貫きたいなら、初期選択キャラはこの2人のいずれかを選ぶことを強く推奨する。タンク用のSRキャラなんて選んだ日には、進みが悪くなり過ぎて悲鳴をあげることになる。
SRにも先ほどあげたチャージを使うキャラである黒鷺玲音が居るが、こちらは1体ずつしか攻撃できないため1ターンあたりのダメージ効率が2.5倍に留まるのと、アイアンハートに対して非常に弱いため推奨しない。
このゲームは育成の暴力でどうにでも出来るけれど、一般プレイヤーならば回復持ちや敏捷性が重要なゲームだと思う。
2体攻撃ぐらいならかなりのキャラが持ってるから、評価基準はその2つ。
俊敏性は数値が高いほど戦闘参加時のTUが低くなり、最初の行動が早くなります
計算式は(1000-俊敏性)/10