※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>99 移籍→無期限でギルドに入る 留学→期間を決めてギルドに入る の違いかなと。 人によって留学の理由はさまざまだと思います。 移籍を考えていてギルドの雰囲気を知りたい、他のギルドがにゃんウォでどのように戦略をたてているのか参考にしたい、気分を変えて別のギルドで遊んでみたい等の理由が多いかな、という印象です。 移籍とちがい留学は期間を決めてギルドに入ることができるので、気軽に色々なギルドを体験することができます。 自分が今所属しているギルドが好きで特に移籍を考えているわけではないけれど、別のギルドにいる仲のいいフレンドさんと一緒に遊んでみたい時等にも利用しやすいと思います◎
留学って具体的にどういうことをするんですか?他のギルドに移転するのと違いってなんですか?
>>98 ギルドのメンバーの人が布告した場合、ギルドチャットに○○さんが○○に布告しましたと表示されます。 盟主だけでなくギルドメンバー全員が誰がどこに布告したのか知ることができます。 なお、ワールドチャットには(質問者さんの所属ギルド)が○○に布告しましたと表示されるだけで誰が布告したのかまでは知ることができません。
にゃんうぉで朝8:00に布告した時にギルドのチャットにはギルドが布告したという通知が来るんですが、ギルドの盟主は布告を押した人が分かるんですか?(誰が布告をしました。など通知が来るのでしょうか?)
>>97 質問者さんの本垢が仮にJ-10にあるとして、いちばん最新のサーバーがJ-60だったとした場合ですが 結論から申し上げるとJ-10の戦力をJ-60へ持ってくることはできません。 J-10のアカウント設定から引き継ぎコードを発行し、J-60のアカウント設定で引き継ぎコードを入力しても、J-10のアカウントはJ-10のまま、J-60のアカウントはJ-60のままになるはずです。
アカウントを引き継ぐ方法を教えて下さい。 今持っているスマホに本垢があるとき、サーバーからサーバーへの引き継ぎは不可能でしょうか? 本垢を希望するサーバー(一番新しい)に置きたい時はアプリを消さないとできませんか?
>>95 買えますよ
ダークウィック基金ですが、vip2限定となっていますが、一気に課金してvip3とかになってしまっても、ダイヤ1000で買えるのでしょうか? あと、学園レベルが100を過ぎてしまったのですが、それでも買えますか?
>>92 闘技場、コロシアム、怪異事件と同じく、にゃんウォでも戦闘がきちんと行われていますよ。 あとは班の総戦力で勝てているように見えても、属性不利だったり単騎で強い方がいると普通に負ける可能性もあります。 例えば総戦力3000万vs2800万だったとしても、3000万の内訳が赤1000万青700万緑850万その他弱部隊150万×3、2800万の内訳が赤1500万青1000万緑200万その他弱部隊33万×3だった場合、単騎が1500万の方の総戦力2800万の方が勝つのは良くあることです。 あとはスキルで運良くハマると弱体化していても押し勝つ時があります。
>>91 ご回答をありがとうございました。 にゃんおでのスキル効果は頭になかったです。 実はpc内では戦闘が行われている!? 今後はその視点も考慮してみます(^∇^)
>>88 スキルでは? 主力にスタンやスリープがかかって動かなければ行動不能となり、戦力で勝てていてもそもそも戦闘できずに推し負けます
にゃんおの弱体化率でお尋ねしたい事があります。 私は「1勝利ごとに1.25%づつ弱体化していく」と認識しておりましたが、どうも最近、属性補正を大きく考慮しても、計算の合わないジャイアントキリングを何度か経験しております。 改めて、にゃんおのルールブック?を見たら1.25%の文字が消えてました。 もしかして、ルール改正があったのでしょうか? はたまた私が大きく勘違いしているでょうか? 40班で50%減、80班で100%減 ※6名1班基準 よろしくお願い申し上げます。
>>92 ハイライトも見れるので見てみるといいと思います。(横から失礼します。)
防衛強くするにはHPあげるのと物防、特防あげるのどっちがいいと思いますか?どちらを優先的に強くしたほうがいいでしょうか?耐久の魔石もつけたほうがいいのでしょうか?
1編成を推しだけで編成するのはナンセンスなんでしょうか…。 にゃんうぉZなどは編成関係ありますか?
現在4百万で1部隊目は全員同じキャラです…。
ギルドのログイン履歴がログアウトしてから1時間経つとオンライン状態(◯時間前の表記なし)になってしまうのですが、皆さんもそうなるのか教えていただきたいです。確認できる方がいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
>>84 ①ブロック、アイアンハート持ちや、HP○%以下で○倍攻撃、300TU経過で○倍攻撃など、長持ちすると役に立つキャラのことかと思います。 攻撃力<防御寄りで育てた方が良いとされるキャラです。
②スタン、スリープ、ポイズン等のデバフ持ちのの事を指してると思います。 あとはサブで俊敏性の高い複数攻撃持ちを編成に入れると自陣の主力にデバフが掛かりづらくなります。
先月始めた微課金初心者です。 SSRの育成も始めて、少しずつ知識を増やしていきたいなと思っているところです。 そこでギルドや攻略サイト等を色々みてみたのですが、 班編成のコツとして、「主力」「タンクキャラ」「サポートキャラ」で構成するのが基本だという情報を得ました。 主力はなんとなくわかるのですが、 ①タンクキャラとは?具体的にどのキャラ・どのスキル持ちなのか ②サポートキャラとは?具体的にどのキャラ・どのスキル持ちなのか がわかりません… 詳しい方、ぜひご教授いただきたいです どうぞよろしくお願いいたします
>>63
ガチャで完凸済みのSSRが重複すると1枚もらえます
鳳凰ショップでSSRが貰える羽根って何処で入手出来るんですか? それともまだ未実装なのでしょうか? 有識者の方教えていただけると助かります、、よろしくお願いします( . .)”
>>82 ありがとうございます。そうですね。当たり外れのアカはあるかもしれないけれど課金も行動も関係なくランダムっぽいです。 サーバにサブ垢を作ったものの一つがガチャもSSR1枚やSR5枚以上が一気に集まったり配布石も2桁のアカになりましたが、そこは課金していないので、運の良いアカはあるかもしれないけれどサーバ移動すれば固定じゃない様だし、ただ、結果は課金無課金関係なくランダムっぽいなと思いました。
引き続き収束や法則があったら良いなとは思いますが、良いアカを育ててから課金する方向に転換しようと思います。
みなさま、回答ありがとうございました。
>>76 関係ないと思いますよ? 所属ギルドの中でただの平ですが、かなり課金しています。 ダイヤ報酬は9の時もありましたが、ほぼ二桁、たまに3桁出てます。 課金だから〜ルーキーだから〜ではなく、完全運かなぁと思います。
ギルドのダイヤ配布のカラクリを教えて下さい。 検索ではランダムではないか?とあったものやギルド主や役員が多いのではないか?とあったものやそれもランダムというものも見ました。
自分は平団員ですが、配布は毎回5-8が多くたまに10-15がある程度で他の人も似たようなものです。そんな中、三週間毎日ずっと必ず2桁で20以上、たまに100近く、2度程度10台の平団員がいます。一体何故でしょう? ランダムなのかと思っていましたが、あまりに連日ある格差にログを遡ってその日見れた所まで見て、その後、格差凄すぎて名前を覚えてしまい注目してしまっていました。ログを見てもやはり気のせいではないようです。これは当たりアカというやつの人なのかコツがあるのか気になります。 時間は毎回ランダムでした。何人目とかにも思えません。 自分は新規なので毎日日課こなしてストも進めています。超すごアカの人と同じ様なレベルです。超アカの人は役員より大量ダイヤです。
格差凄すぎて自分は新規組12月から課金でしたが、「課金したら貰えないとか??」と考え今は無課金新規です。せめて2桁ダイヤが貰えるようになりたいです。何かコツやカラクリがありますか?
移籍→無期限でギルドに入る
留学→期間を決めてギルドに入る の違いかなと。
人によって留学の理由はさまざまだと思います。
移籍を考えていてギルドの雰囲気を知りたい、他のギルドがにゃんウォでどのように戦略をたてているのか参考にしたい、気分を変えて別のギルドで遊んでみたい等の理由が多いかな、という印象です。
移籍とちがい留学は期間を決めてギルドに入ることができるので、気軽に色々なギルドを体験することができます。
自分が今所属しているギルドが好きで特に移籍を考えているわけではないけれど、別のギルドにいる仲のいいフレンドさんと一緒に遊んでみたい時等にも利用しやすいと思います◎